ヤフオク悪質ないたずら入札トラブルへの対応方法・対策

ヤフオクでいたずら入札のトラブルに巻き込まれたことはありますか?今回はそんな悪質ないたずら入札に巻き込まれてしまった場合の対応方法、対策を解説していきます。

いたずら入札とは?

9fc49a403bad4234097fc804b8c9cee0_s

まずはヤフオクで発生するいたずら入札がどんなものかを解説します。いたずら入札とは、商品を落札・購入するつもりもないのに、入札をすることを言います。いたずら入札をする人たちの目的は次のようなことが上げられます。

■出品者の個人情報を引き出そうとする
■他の出品者の評価を意図的に下げようとする
■とりあえず出品者を困らせようとする

いずれにしても、収益につながらない付き合う価値がない人たちになりますので、今回紹介する対応方法や対策でさっさと解決してしまいましょう。

対策1:入札評価制限

0dc73ae7b913bb826cbcf819e18020e7_s

ヤフオクでは2種類の方法で入札者制限をかけることができます。「総合評価による制限」と「悪い評価の割合による制限」の2種類です。総合評価による制限をかけた場合、新規のユーザー、もしくは評価0以上のユーザーが入札をできるようになります。悪い評価による制限をかけた場合、全体の評価数が6人以上で、かつ、悪い評価が全体の2割以下のユーザーが入札できるようになります。
これは出品する商品にかけておくだけでユーザーを選別することができますので、出品の際、これらの制限をかけておくことをおすすめします。

対策2:入札者認証制限

入札者認証制限はYahooが定めた一定の条件を満たしているユーザーのみが商品を入札できるようにする制限です。「Yahooプレミアムへの登録」や「モバイル確認」などが条件になっています。先ほどの「入札評価制限」と、この「入札者認証制限」をかけると、効果的にいたずら入札を防ぐことができます。

対策3:先払いの徹底

5f7379ba2228551dd75e088c7fdfeade_s

ヤフオク含め、全てのオークションについてなのですが、必ず「先払い」を決済方法で指定しましょう。代引きや後払いを入金方法に含めた方が入札率を上げられそうですが、それよりもリスクの方が大きくなってしまいます。最悪、後払いで落札された場合、商品だけ取られて入金してもらえない可能性も考えられます。それだけは何が何でも回避しなくてはなりません。

対策4:個人情報は後から伝える

オークションでは氏名・住所・電話番号を相手に伝えることになるので、詐欺集団などにとっては最高の情報収集の場になります。入札してきたユーザーの評価を見て、少しでも怪しいと感じれば、こちら側の情報を先に伝えることは絶対にやめましょう。

対策5:いたずら入札トラブル申告制度

2d0232e2ed9dbfbbc3eb129d2f921281_s

実は、ヤフオク側でもいたずら入札を問題視していて、いたずら入札されてしまった出品者を救済するための制度を設けてあります。条件が細かいので、利用できない場合もあるかもしれませんが、もし自分で対処できないトラブルに巻き込まれてしまったら、申告してみるのもいいでしょう。
細かい条件は以下をご参考ください。
いたずら入札トラブル申告制度:
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/rules/mischiefreports/index.html

まとめ

いたずら入札に付き合うのは本当に時間の無駄でしかありません。今回の対策を使って、未然に防いでいきましょう。

ニュース!FBA出品完全自動化ツール、無料モニターはじめました。 詳しくはこちらをクリック。無料モニター特設ページへ移動します。


アマゾン・オートマティック・出品システム「AAS」は、バーコード一つで商品情報を読み取りアマゾンFBA出品作業時間を最大93.7%し、1000商品の出品で約22時間もの膨大な時間を節約する日本初・唯一無二のアマゾンFBA特化型対応の最先端ビジネスツールです。


今すぐここをクリックしてAAS公式販売ページを見る



有料版と全く同じ機能を無料お試ししたい!という声があったのでキャンペーン中。
完全な無料利用ですので安心して、利用申請をしてください。期間限定です。



せどりランキングに参加中!いつも1日1応援ありがとうございます!


せどり ブログランキングへ

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村小遣いブログへ

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村せどりへ